奈良ファームの休業日のお知らせです 奈良のお米おもてなし担当の辰巳です。 いつも「ヒノヒカリ」をご利用いただき、 本当にありがとうございます。 秋の紅葉が美しいシーズンに 差し掛かって参りましたね。 昨日は休みを取って…
ヒノヒカリ販売 休業日のお知らせです

奈良ファームの休業日のお知らせです 奈良のお米おもてなし担当の辰巳です。 いつも「ヒノヒカリ」をご利用いただき、 本当にありがとうございます。 秋の紅葉が美しいシーズンに 差し掛かって参りましたね。 昨日は休みを取って…
奈良県産 ヒノヒカリの稲刈りを中継しています。 奈良県産 ヒノヒカリの稲刈りの様子です。 この後はモミを乾燥させます。 奈良県からの産地直送便をスタートさせて ちょうど丸5年が経過しました。 それまでは地元を中心に販売し…
古代米ってどんなお米ですか? ここは古代米の田んぼです。 古代米とは、 稲の原種である野生稲の特徴を 受け継いでいる米のことです。 ぬかの部分に赤い色素(タンニン) をもつ米が「赤米」、 紫黒色の色素(アントシアニン) …