「nara-okome」の記事

奈良県産のヒノヒカリをお届けします。

ヒノヒカリ 通販

奈良県産のヒノヒカリを全国各地にお届け。 本日より順次ご家庭へお届けします。 うちのヒノヒカリの特徴は、 「冷めてもおいしい」 というところにあります。 普段からお弁当を必要とする お子さんをお持ちの主婦に大人気。 また…

ヒノヒカリの稲刈り実況中継!

ヒノヒカリの稲刈りの様子です。 稲刈りの状況はこんな感じです。 大きく揺れているので 無理に見ないでくださいね! 刈り取ったお米は乾燥させて 「2日後」 にはご家庭にお届けします。

ヒノヒカリは87%のリピート率です。

ヒノヒカリ 稲刈り

87%の方がリピート率してくださる理由とは? 奈良のお米 ヒノヒカリですが 「87%」 の方がリピートしてくださります。 いつも、ありがとうございます。 10月10日よりヒノヒカリの稲刈りがスタートです。 10月1日より…

古代米に稲が付き始めました(^^)/

古代米に稲が付き始めました。 天理市と地元の朝和小学校と タイアップして栽培している 「古代米」 に稲が付き始めました。 古代米とカレーとの相性は抜群。 奈良県では、 「古代米カレー」 として売り出しています。 玄米に古…

地元のレストランでも味わえます!

天理 山鳩 カレー

弊社のヒノヒカリは地元のレストランでも味わえます! ボリューム満点!いつも満席! かれこれ40年近く営業されている 地元では有名な茶房の山鳩さん。 奈良テレビにもよく出ています。 使ってくださっているお米は、 弊社のお米…

なぜ、草刈りが必要なのか?

なぜ、草刈りが必要なのか? 田んぼの中に生えてくる草刈りは、 「ほぼ毎日の作業」 といってもいいでしょう。 なぜ、草刈りをやらないといけないのか? 答えは粟やヒエに栄養が奪われ、 「ヒノヒカリ本来の味」 が損なわれるから…